お客さま本位の業務運営に関する取組方針
福井順化商事株式会社(以下、「当社」といいます。)は、経営理念【リスク管理のプロとして社会をサポートします】を実践するため「お客さま本位の業務運営に関する取組方針」を策定・公表し、同方針に基づいた取組みを継続的に実施します。
方針1.お客さまの利益の最善の追求
当社は、高度の専門性と倫理観・人を尊重する姿勢を保持し、お客さまに対して誠実・公正に業務を行い、お客さまに最善の利益が提供できるよう努めます。また、こうした業務運営が企業文化として定着するよう努めてまいります。
方針2.お客さまとの利益相反の適切な管理
当社は、お客さまに保険商品・サービスを提案するにあたって、特定の保険会社に偏ることなく、お客さまの多様なニーズにお応えできるものを選定、提供いたします。また「保険募集業務基本規則」「保険募集管理規程」のもと、お客さまのご意向把握、比較推奨販売、重要事項の説明などの適正な実施を通じて、お客さまの利益が不当に害される取引を防止する保険募集体制の構築・管理を図ってまいります。
方針3.重要な情報の分かりやすい提供
当社は、保険商品・サービスの提案・販売等を行うにあたって、お客さまが保険商品・サービスを選択する上で重要な情報について、お客さまの保険商品に関する知識、理解度や過去のご経験等をふまえ保険商品・サービスの複雑さに合わせて、分かりやすく丁寧に説明いたします。保険会社ならびに商品の推奨については「保険商品のご提案にあたって」を使用し、推奨保険会社の選定理由等を説明いたします。
方針4.お客さまにふさわしい商品・サービスの提供
当社は、お客さまの生活環境・経済環境をふまえ、「勧誘方針」に則り、お客さまの商品に関する知識、購入経験、購入目的など商品の特性に応じた必要な事項を総合的に勘案し、お客さまのご意向と実情に沿ったそれぞれのお客さまにふさわしい商品・サービスの提案・販売等を行ってまいります。
方針5.お客さま本位の業務運営に関する取組方針の定着
当社は、本方針の定着・徹底に向けて従業員に対する定期的なコンプライアンス研修をはじめ保険会社等社外から講師を招いての業務知識習得のための研修、取扱保険会社主催の業務連絡会・セミナー等への参加、外部専門資格取得の推奨等を通じてお客さまのニーズにお応えできる従業員の育成に取り組みます。また、社内外の監査や「比較説明・推奨販売」記録表の点検、「お客さまアンケート」等のモニタリングを継続的に実施することにより本方針の定着・徹底を図ります。
取組状況
「お客さま本位の業務運営に関する取組方針」の取組状況を示す指標として、以下の4点をKPIとして公表いたします。
*KPIとはkey performance indicatorの略で、当方針の達成度を評価するための評価指標をいいます。
1.満期契約継続率
継続率 (継続契約数/満期到来契約数)
| 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 火災 | 1年契約 | 95.3% | 96.1% | 94.9% | 96.7% | 87.1% |
| 長期契約 | 83.7% | 83.9% | 77.2% | 77.2% | 76.0% | |
| 自動車 | 94.0% | 95.3% | 94.4% | 95.8% | 96.1% | |
| 新種 | 92.7% | 93.9% | 92.4% | 95.8% | 82.9% | |
| 傷害 | 92.6% | 91.4% | 93.4% | |||
| 全体 | 92.0% | 92.3% | 90.1% | 91.1% | 85.6% | |
| 満期到来 契約数 |
4,756件 | 4,147件 | 4,966件 | 4,110件 | 4,340件 | |
| 継続 契約数 |
4,375件 | 3,828件 | 4,475件 | 3,743件 | 3,715件 | |
2.損害保険資格取得者数
| 損保一般 資格取得者 |
27名 |
|---|---|
| 損害保険プランナー 認定取得者 |
15名 |
| 損害保険トータルプランナー 認定取得者 |
8名 |
(2025年5月末現在)
| 実施月 | 教育内容 | |
|---|---|---|
| 2023年 | 4月 | お客さまの声に学ぶ ~ ご契約後の送付物について ~ |
| 5月 | 独占禁止法対応について | |
| 6月 | 適切な意向把握・意向確認について | |
| 7月 | お客さまの声に学ぶ ~ 担当者不在時の応対 ~ | |
| 8月 | 電話応対品質向上について | |
| 9月 | お客さま情報の適切な管理について | |
| 10月 | 契約内容の変更・解約の対応について | |
| 11月 | 業務利用機器等に関するルールについて | |
| 12月 | キャッシュレス提案について | |
| 2024年 | 1月 | お客さま信頼品質確認テスト |
| 2月 | サイバーセキュリティ総合研修 | |
| 3月 | お客さま本位の業務運営について | |
4.お客さまアンケート
(幹事保険会社である損害保険ジャパン(株)の自動車保険契約者対象:2023年度)
| 総合満足度 | 設問内容 | 選択肢 | 件数 | 割合 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
代理店の手続きや日頃の対応の満足度としてあてはまる数字を1つお選びください。
|
9~10 | 41件 | 42.7% | |||
| 7~8 | 41件 | 42.7% | ||||
| 5~6 | 12件 | 12.5% | ||||
| 0~4 | 2件 | 2.1% | ||||
| 有効回答 | 96件 | 100.0% |
*尚、お客さまアンケートに関しましては、より多くの保険会社のより多くのお客さまの声をお聞かせいただくよう検討を重ねてまいります。
上記、評価指標(KPI)の数値については、定期的に公表するとともに、必要に応じて見直しを行い、継続的に改善を図ってまいります。



